沿革

昭和42年 5月2日 旭川市1条11丁目右9号に「石田医院」開業
昭和43年 2月16日 医院から病院へ昇格
昭和43年5月15日 人工腎臓透析開始
昭和44年 1月1日 新館完成 病床数61床に増床
昭和47年 10月1日 更生医療・育成医療指定医療機関の認定施設
昭和49年 4月1日 夜間透析開始
昭和51年 10月1日 旭川市1条10丁目右10号に石田病院として新築移転
昭和55年 11月1日 石田 初一理事長 日本医師会最高優功賞受賞
昭和59年 4月1日 CAPD(連続携帯式腹膜透析)開始
昭和60年 10月1日 自己腹膜透析指導管理届出受理
昭和61年 4月1日 日本泌尿器科学会・泌尿器科専門医教育施設
昭和62年 3月1日 院内改装により病床数116床に増床
昭和63年10月31日 体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)導入
平成3年 8月20日 前立腺温熱療法導入
平成4年 5月1日 体外衝撃波、腎・尿路結石破砕装置の施設認可(腎:第12号)
平成5年 4月1日 (社)日本透析医会教育関連施設
平成7年 8月1日 腎臓内科外来開設
平成7年9月18日 全身ヘリカルCT導入
平成8年 6月24日 経尿道的電気蒸散式前立腺切除術開始
Nd:YAGレーザー装置(100W type)
平成8年 7月1日 経尿道的レーザー前立腺切除術(VLAP)開始
平成10年 9月1日 医療法人仁友会 石田病院 設立
平成11年 4月1日 訪問看護ステーション ながやま
平成11年10月1日 ながやま指定居宅介護支援事業所指定
平成12年 6月26日 仁友会泌尿器科内科クリニック 開設
石田病院 透析室 ワンフロアー化
平成13年 7月   体外衝撃波腎・尿路結石破砕装置(マルチライン)導
平成14年 1月   前立腺高温度治療装置 導入(仁友会泌尿器科内科CL)
平成16年 2月   新病院新築工事着工
平成17年 3月   16列マルチスライスCT(3次元画像)設置
平成17年4月   (社)日本透析医学会専門医制度認定施設
平成17年5月2日 医療法人仁友会 北彩都病院に改名し、宮下9丁目に移転開設
平成19年 4月   糖尿病外来開設
平成19年11月    日本病院機能評価機構 病院機能評価(Ver.5.0)認定施設
平成20年 4月    日本神経学会教育関連施設、日本高血圧学会専門医認定施設
平成21年 11月   日本腹膜透析医学会教育研修医療機関
平成23年 4月    日本静脈経腸栄養学会 NST稼働認定施設
平成23年 4月15日 電子カルテ導入
平成23年 9月26日 80列マルチスライスCT設置
平成27年12月    MRI設置
平成28年 5月9日 標榜科の変更
平成28年 6月1日 医療法人社団木々の会と合併